今回、初ブログをアップする、吉村です

文章を書くことが得意でないので、
ずっとアップせずに逃げて来ましたが

やっと重い腰を上げることにしました。
先週の金曜日に、会社を定時に早々と切り上げ


友人に誘われて、天神イムズで行われたイベント
「佐々木大輔 南極観測報告会」に参加してきました


佐々木さんは、第五十一次南極観測隊の地質調査隊のフィールドアシスタントとして
役半年間南極でテント生活された方です

(フィールドアシスタントとは、
学者さんたちが安全に研究に没頭できるように、
地形のことを調べ、現場まで案内したり、荷物を手配したりするお仕事)
最近の福岡の寒さで、布団から出られない

「早く春にならないかなぁ――

南極という、極寒の中でテント暮らしというだけで、驚愕ですが、、、

天気が悪い日は空と地面の区別がつかないような悪天候で




幻聴や幻覚、白昼夢を見た話、
どこにクレパス(氷河の割れ目)があるか分からない状況で、
そこに落ちてしまわないように、
学者さんたちを安全に採掘現場まで連れていかなければならない話など、
過酷な出来事を笑顔でお話されている佐々木さんに本当に感服しました

普段の生活では知ることがなかったであろうことを、
いろんな人と出会ってお話を伺うことによって、
知識が増え、興味がどんどん広がっていくって、とても幸せなことですよねー



最近、そう感じることがすごく多い。
年を取った証拠かも、、、


それと、お土産で南極で採掘された何千年か前(←忘れた)の氷を頂きましたよ

そうそう、話は変わりますが、
12日は会社の同僚のエグチの結婚式



おめでとうございます



その件は、後日UPしますね

スポンサーサイト